いまさら聞けない!?固定クエストの手引き!
- 夜桜チームマスター
- 2024年6月21日
- 読了時間: 6分

今回はPSO2NGSでの固定パーティの作り方とマッチングについて投稿しました。
これを書いた経緯というのが「クエストの誘い方がわからない」「マッチングに失敗した」「参加したいけど分からない」
というお声がありまして、その都度に知ってる方が教示されるのも大変かと思いこの度、画像を交えながら説明します。
クエスト固定っていわゆる野良で参加するよりも、いつもの仲間や知ってる顔ぶれで遊べますから
とっても気が楽だしそれ以上にとっても楽しいから難しいクエストなんかもいつもより力が入りますよね!
それに楽しさだけじゃなくてパーティブーストも貰えたりしますんでメリットだらけです!
では早速、見て参りましょう!
①みんなを誘ってみよう!
これなくしては話は進みません。
幼少の頃、公園や休み時間の教室で「あっちで○○しようー!」なんて友達さそって遊んだりしませんでしたが?
基本的にはそれと同じです。キッズに出来て僕らに出来ないわけが無い!

チームチャットなどで声かけをするわけですが
・何のクエストで
・どの難易度で
・何人で行って
・集合場所はどこか
・マッチングパスワードは何か
これをしっかり伝えましょう。
画像のチャットでは「@3」ってありますね。これは残り何人募集してますよ!という意味もあるので是非それも付けましょう。
画像にはありませんが、パスワードと集合場所も明確に発言しましょう!「B001のセントラルシティに集合!」「パスワードは半角で******です!」などなど
②参加したい人は手を挙げよう!
この指とまれーって言われたら、そりゃ次は止まりに行くわけです。
募集する側からすると相手がチャットで行くという返事がないと、行くのか分かりません。
近くにいるから・いつも一緒に行ってるから ではダメなのです。
そしてこの時、参加したいって方は募集してるクエストが自分が受注条件を満たしているかなど
今一度、確認をしましょう。実際パーティ組もうとしたら戦闘力が足りないとかでキャンセルになるのは悲しいよね。
何より、他のメンバーさんにも迷惑掛けてしまうこともあります。

これだと 3人が参加希望ってのがわかりますね!しかし注意があります・・・!

募集者は参加人数が達するまでチャットをしっかり確認して人数を把握しましょう。
規定人数に達したら「〆」とか「しめきります!」と言いましょうね。
これやらないと永遠に参加募集になってしまって後から来た人が混乱したり溢れて収集つかなくなります。
気をつけようね。

集合場所がもし混んでたりすると募集主さんが探せなかったりします。到着したことも伝えるとベストですね♪
③パーティ招待をしよう!
さぁでは本題のパーティを作ります。
今回の画像内では撮影の関係上3人のパーティと1人のパーティの固定を作る場合でやってますが
基本的にやり方は何人でやるときでも共通です。
理解できたら32人固定だって行けるようになるので覚えていってください!
まずは周囲のキャラクターやメンバー一覧より参加希望者さんを選択してパーティに招待するを選択しましょう
これはよく「招待を飛ばす」とも言われてます。

間違えて知らない人を選択しないように気をつけようね!
クエスト固定を作るとき大事なことは「焦らない」「落ち着いてやる」です。
一個一個確認しながらやれば何も怖い物はありません。

自分を含めてメンバーを羅列していくのも間違い防止の方法です。これけっこうマッチング事故を防げるのでおすすめ!
④出発準備の確認をしよう!
準備ってのは早いだけ良いって言われるように、クエストだってそうだと思うなぁ
用意出来てることが一番の安心だからね。


さっきもお伝えしましたが 相手に伝えるのは大事です。準備よければ「OKだよ!」
もし忘れ物してたら「ごめんちょっと用意してくる」と怖がらずに言いましょう。
固定で行くんだから皆はちゃんと待ってくれるはずだし何も問題ありません!
むしろ後から言われた方がちょっとあれですんで・・・


2つ以上のパーティに分かれるときはそれぞれのパーティリーダーに準備が出来たと言うことを伝えましょう。
みんなでこれから遊びに行くんですよ。一緒に出発するから聞くのは当然のことだね♪
⑤マッチング設定をマスターしよう!
正直、これが一番わかんないっていう方が多いのかも。
でも何も怖がらなくてOK!むしろ単純明快です。
用意するものは・・・
①参加者全員が準備出来たかの確認
②行き先の状況確認(緊急クエストなら受注開始時刻など)
③マッチングパスワード
では受注画面に入ります。
今回はトリガーの野望の残滓を受けますのでクエストカウンターで受注画面を呼び出します。
ここで一呼吸!←これ大事。

もしクエストを開始するを選択すると今自分がいるパーティだけで出発してしまいます。
その場合はもうそれでやってください。何故か??
例えば緊急クエストで固定にならず出発して「クエストを破棄する」を選んだ場合
余所の参加者さんが取り残されて悪質なクエスト破棄をしたと運営さんに見なされて
最悪の場合にはアカウントにペナルティを科せられます。いやだよねそんなの?
なので落ち着いて「マッチング設定をして開始する」を選びましょう。

マッチング設定をして開始するを選ぶと↑の画面になります。
事前に伝えたパスワードをボックス内に入力してください。(半角全角や誤字に注意)
この時に注意したいのがワードボックス下にあるチェックボックスです。
チェックの有無でマッチングが出来ないので事前・もしくは設定後に伝えましょう
例 「マッチングパスワードは******です。アシストNPC無効にチェック入れ!」など。

このとき最後の人数確認をします。うん、みんな居るみたいだね!

画面では8人クエストのところを4人で行くという状態なので即時提案のボタンを押すと
このような画面が出ます。
8人マックスで受けてあると自動で出発になります。
というわけで「クエスト即時開始の提案」を押します。
何も難しいことはありません。「ほんとは8人部屋だけどこの4人で行こうぜ!」ってだけの話です。

ぽちっと押す。

みんなから同意が貰えると、移動がはじまります。

無事に全員でクエストが出来そうです!さぁ頑張ろう!
⑤感謝を伝えよう!
楽しい時間はあっという間でキャンプに戻ってきました。
ここで大事なのは貴方の為に募集してくれた人、または参加してくれた人がいます。
しっかりと御礼を言ってください。パーティ解散はそのあとで全然いいんです。
自分も周りも気持ちよく終わることが出来て固定クエストは大成功じゃないかなあと思います。

はい!少し長くなりましたが以上が大まかな固定クエストパーティの作り方です。
大事なことは①確認して②落ち着いて③単純明快に④常に感謝の心をもつ
じゃないかなあと思います。
失敗したっていい!誰でもミスはあるし、やらないと覚えないからね。
まだ挑戦してなくて、これを読んでくれた貴方がこれから先、誰かを誘って楽しいクエストになったなら
自分も良い記事が書けたと思うしそうなるよう信じております!
本日はここまで!閲覧有り難うございました!
Komentarze